来年度入学する135名の児童に対し、新生徒会本部の初の大仕事となる新入生説明会が2月6日(木)午後、開催されました。
本部のみなさんは、予想以上にスムーズに集まった児童に戸惑いながらも、臨機応変になぞなぞ大会やクイズ、小学校教科の問題などを出したりして時間を上手に調整し、児童たちを飽きさせることなく、というよりもむしろすでに一体となって会を盛り上げていました。
すでに令和7年度が始まっているんだ、と感じた瞬間でした。
当日は児童が退場したのち、保護者の方々にも体育館に入っていただき、保護者向けの説明会も開催しました。
制服とジャージの着替えのこと、自転車の種類やヘルメットのこと、エプロンのことなど多くの質問が寄せられ、保護者の方々の中学校生活への関心の高さが感じられました。