新年あけましておめでとうございます。 1月10日(金)3学期の始業式が、寒さ対策および感染症対策のためオンラインで行われました。 会の中で、表彰も行われ、本年も若中はますます発展していく気配を感じました。 本年もよろしく […]
12月23日(月)2学期終業式・表彰式が体育館に参集して行われました。 市教委からお借りしたジェットヒーター3台と、今年度購入していただいた1台の計4台に加え、寒さ対策のため、朝一番に予定していた式と10時ごろから予定し […]
12月20日(金)、寒さ対策と感染症まん延防止のため、オンラインとなりましたが後期生徒総会が行われました。 1年間を振り返るとともに来年度の若中について全校生徒で考えるよい機会になったと思います。 3年生を含めて、全校生 […]
12月13日6校時。雪でも降るかのような寒さの中、市からお借りしたジェットヒーターの力を借りて、快適になった体育館で全校集会が開かれました。 生徒たちは「市販の薬も、使用方法等を誤ると薬物になる。」との教えに真剣に聞き入 […]
毎年恒例の小中連携地域貢献活動が、本年度も12月11日(水)15時より行われました。 各自が出身小学校へ向かい、自分の住んでいる地区まで小学生と移動し、地域の公園や神社等の清掃活動を通じて交流を深めました。 地域の方々か […]
11月から行われていた、令和7年度生徒会役員の選挙活動が、本日(12月5日)➀②校時の立会演説会・討論会で終了し、同日投開票が行われます。 演説会の様子から、どの候補者が当選しても来年度の若草中学校は安泰であると、自信を […]
11月18日(月)。強風の中、環境委員による花の植え替え作業が行われました。 校地内が一段と明るくなりました。ご来校の際にはぜひ堪能していってください。
11月14日(木)、多くの保護者の皆様や警察官の方々のご協力を得ながら強歩大会が行われました。 天候にも恵まれ、生徒たちは8kmの周回コースを自分のペースで走り切りました。 走破後は爽やかな充実感に包まれたような表情が、 […]
冷たい雨の降る中、10月29日(火)午後から授業参観および学級懇談会、進路説明会に230余名の保護者の方に参加していただきました。 手狭な教室は、30人の生徒がいると保護者の方々はせいぜい10人も入れば満杯となってしまい […]
本年度も、小中連携のあいさつ運動が3日間実施されます。 中学生徒会のメンバーが2つの小学校に分かれ、児童会と連携して、登校してくる児童に元気よく挨拶をしました。 あまりの明るい挨拶に、雨もびっくりしたのかすぐにやみ、お日 […]